【新生活】超最低限の食器をそろえる~あると調理にも使える便利な食器をご紹介!!【一人暮らし】

日時 投稿:2015年7月22日 更新:2021年4月2日 カテゴリー ウチごはんをはじめる

アイキャッチ

新生活がはじまり、あれこれいるものがあったりなかったり。
私も大学生になって一人暮らしをはじめた当時、
「あれがない」「これがない」とよく百均に通いました^^;

さて、この記事では自炊するのにあると便利な食器をご紹介します。ご参考までに♪
見た目やデザイン性というよりは、実用重視で選んでますので予めご了承くださいませ…!

敷物(しきもの)

テーブルの上に直接お皿を置いてもいいんですけど、敷物の上に載せたほうが掃除とか楽です。

ランチョンマット

洗濯しやすいもの(色落ちなどしないもの)がオススメです。

コースター

ランチョンマットとデザインを揃えるとお洒落です。

ランチョンマットとコースターは二組あると交互に洗濯できて便利です。

和食を基本とするなら、一人1セットは用意しておきたい。

ご飯茶碗

常に手に持っているものなので、軽いものを選ぶようにしてください。

お椀

漆器のものは電子レンジで使えません。
電子レンジで使用可能なものを買うと便利です。

大椀

ラーメンなどを食べるとき用に。
ボール代わりにも使えます。

大皿

カレーが入る位の大きさを目安に購入してください。

中皿

目玉焼きが入る位の大きさを目安に購入してください。

小皿

おかずを取り分けるときに使います。

大深皿

サラダなどを盛り付けるのに使います。

中深皿

煮物などを盛り付けるのに使います。

鉢物

小鉢

おかずを入れてラップをかけ、そのまま冷蔵庫に入れられます。
冷奴が入るぐらいのものを用意しておけばOK!

コップ類

コップも色々種類がありますが、取り急ぎ三種類ぐらいで。

湯のみ

温かいお茶を飲むのに。

マグカップ

コーヒーや紅茶を飲むときに。

グラス

冷たい飲み物(牛乳、水など)を飲むときに。

保存容器

耐熱ボウル

電子レンジで煮物とかを作るときにあると便利です。
大きいサイズのものはボウル代わりにも使えます。

タッパー

食事の後、残り物を入れて冷蔵庫で保存します。
深底のものだと汁物も入れられて便利です。

食器

お箸

日本人の食卓なら必須!!

ティースプーン

アイスを食べたり、コーヒーにミルクを入れて混ぜたりします。

フルーツスプーン

グレープフル―ツやキウイなどを食べるときに使います。

カレースプーン

カレーやシチューを食べるときに使います。

ケーキフォーク

ケーキや羊羹を食べるときに使います。

サラダフォーク

サラダやパスタを食べるときに使います。

ナイフ

ハンバーグやチキンなどを切り分けるのに使います。

その他

スープカップ

スープを入れるのに、お椀だと味気ないので、100均などで洋風のものを買っておくと便利です。

グラタン皿

グラタン以外に、スープパスタなどを入れてもおしゃれになります。

ポット

お茶・紅茶を淹れます。

最後に

食器をこだわろうとするとお金がいくらあっても足りないので、とりあえず最低限で!
実家にある余りものをもらってくるのも一つの手です♪
ちなみに今回掲載したものはほとんどが実家にあったものをいただいてきました…!
まずは数をそろえて、お金に余裕ができたら好きな食器を買おうー( ´∀`)♪





人気の記事


デイリーランキング


トップへ