初午(はつうま)の日を過ぎてるけど畑菜を食す月曜日〜2016年02月08日のウチごはん

日時 投稿:2016年2月8日 更新:2016年2月8日 カテゴリー ごはパな毎日

アイキャッチ

初午の日(はつうまのひ)ってご存じですか?
「2月の最初にやってくる午(うま)の日」だそうで。
今年は2月6日(土)でした。
稲荷社の本社である伏見稲荷神社のご祭神・宇迦御霊神が伊奈利山へ降りた日が和銅4年2月11日(711年3月4日。2月9日(3月2日)説もある)であったとされ、この日が初午であったことから、全国で稲荷社を祀る。
(引用:wikipedia

伏見稲荷でもなにか催し物があったようでした。全然知らなかった(^_^;)w

商売繁盛と豊作を願っておいなりさんを食べるみたいですねー
初午2016年はいつ?意味と初午いなりを食べる由来とは?

一昨日の2月6日(土)はじねんと市場に出掛けておりまして。
畑菜(はたけな)の試食会が催されておりました。
どうやら京都の風習で、初午の日に畑菜と油揚げの辛子和えを食べるのだそうで。

ファイル 2016-02-08 9 07 46

畑菜は稲荷大明神を祀ったのが『秦伊呂具(はたのいろぐ・秦氏)』だった事から秦(はた)と畑菜(はたけな)の『畑(はた)』をかけているという説があります。
2月初午の日は油揚げと畑菜の辛し和え|京都のITベンチャーで働く女の写真日記

油揚げはお稲荷さんの油揚げで、合わせて食べると縁起がいいとか。
こんな風習、全然知りませんでした(^_^;)w

・・・

ということで、畑菜を買ってきました♪

ファイル 2016-02-08 9 07 23

これだけ入って120円。安い。
おひたしにしよう。
京の旬野菜「畑(はたけ)菜(な)」について

来年の初午の日は家族みんなで伏見稲荷までお出かけして、おいなりさんを食べたいなと思う今日このごろでした( ´∀`)




関連する記事


人気の記事


デイリーランキング


トップへ