日時 投稿:2022年1月27日 更新:2022年1月27日 カテゴリー 食材を買う
昔、一通り「食材を買う」について書いたと思っていたのですが
白菜については書いてませんでした^^;
冬場の冷蔵庫には必ずと言っていいほど
入ってますよね。
寒い地域ですと外とか寒いところで
保存していたり。
…でも、少し油断していると
すぐ傷んでしまうので要注意です!!
スーパーによっては一玉売ってないところも多いですよね。
※個人的な主観を多分に含んでおりますので、ご参考までに!
栄養価 | |
---|---|
安さ | |
保存期間 | |
調理の手間 | |
汎用性 |
風邪予防に!
貧血予防に!!
骨を丈夫に!
水分大目な食材なので、どちらかというとヘルシーな食材です!
ダイエットにも良いですね♪
旬の冬、安い時機は1玉100円で売ってます。
それ以外の時機は1/4玉で100円程度でしょうか。
私は安い時期(冬場)以外はあんまり買わないです…!
基本的にお味噌汁の具に。
お鍋の具の定番でもありますよね!
あとは中華料理の葉物としても使えます♪
八宝菜の素とかを使うと大量消費も!
洋風ですとクリーム煮が思いつきますね。
水分大目なので
汁物に使うのがベターでしょう!
冬野菜の定番。白菜。
是非冷蔵庫に常備して
いろんな汁物にいれて
栄養たっぷりとりましょう!
風邪に負けるな!コロナに負けるな!!