日野菜(ひのな)〜お漬物を作るならコレ!知る人ぞ知る近江伝統野菜!!

日時 投稿:2015年12月18日 更新:2021年3月31日 カテゴリー 食材を買う

アイキャッチ

『日野菜(ひのな)』について

日野菜(ひのな)とは、滋賀県蒲生郡日野町鎌掛(かいがけ)が原産のカブの一種、伝統野菜である。現在では九州~信越の幅広い地域で栽培されており、滋賀県発祥の野菜の中では全国に広まった最も有名な野菜であると言われている。また、日野菜を使った日野菜漬けは、滋賀県名物の漬物として高い知名度を誇っている。なお、古来より発祥地では「あかな」と呼ばれているという。
(引用:wikipeadia

地元が滋賀県なんですが、日野菜のお漬物おいしいです。
オススメなのが、山上日野菜 姿漬です。
彦根とか遊びに行った時には是非お立ち寄りください♪試食とかもやってます( ´∀`)

・・・

漬物屋さんの宣伝になってしまった(^_^;)w

スーパーでの選び方

  • 葉が赤緑でみずみずしく、ハリがあるもの
  • ひげ根が少なく、表面がなめらかで傷がないもの
  • 根の部分が赤と白にはっきり分かれているもの

『日野菜(ひのな)』の評価

※個人的な主観を多分に含んでおりますので、ご参考までに!

栄養価
安さ
保存期間
調理の手間
汎用性

『日野菜(ひのな)』って栄養あるの?

大根や蕪(かぶ)と同様、根っこより葉っぱの方が栄養があります♪

アミラーゼ(根)

でんぷんの分解を助けてくれます。
ごはんとの相性抜群!!!

β-カロテン

髪の健康を守ってくれます♪

ビタミンC

風邪予防・疲労回復に!!

カルシウム・葉酸

妊婦さんにうれしい栄養素もたくさん含んでいます♪

『日野菜(ひのな)』って安いの?

旬の時期(10月〜12月)では一束100円程度でしょうか。
需要がないのか、あまり市場に出回っていない感があります(^_^;)w

『日野菜(ひのな)』って長いこと保存できる?

新聞紙に包んでおけばある程度(1週間程度)保ちますが、即効漬物にすることをおすすめします!!

『日野菜(ひのな)』の調理は簡単?

皮をむく必要がないので、洗って切るだけ!
簡単です( ´∀`)♪

『日野菜(ひのな)』ってどんな料理に使えるの?

浅漬・糠漬(ぬかづけ)・甘酢漬・塩漬・醤油漬

お漬ものバンザイ!!

サラダ

生のままサラダに!
パスタソースのアクセントにちょっと入れて和風パスタにしても美味しいです♪

最後に

日野菜に似た根菜で、片平あかね っていうものを見つけまして。
京都の京野菜みたいな感じの、奈良の大和野菜の一つだそうです。

・・・

人の名前かと思ったw
大和野菜って全然聞かないなぁ。
奈良に遊びに行ったときにもあんまり見かけなかった気がします。
奈良漬にしか目が行かない…(^_^;)w

・・・

日野菜も近江野菜みたいなのに登録されていないかなぁと思って調べてみたら、そういうのがありまして。
近江の伝統野菜アーカイブ
でも、滋賀県は鮎とか鮒とか川魚の方が有名かなー

ごはんパーティーは、近江野菜を応援します。

参考URL





人気の記事


デイリーランキング


トップへ