お米の炊き方講座「一合ってどれくらい?」「一回にどれくらい炊けばいい??」

日時 投稿:2015年7月27日 更新:2015年7月27日 カテゴリー 知って得する

アイキャッチ

はじめに

はじめてご飯を炊く。
そんな経験は誰にでもあると思います。

お鍋などで炊くときは、火加減に気をつけないといけませんが、ここでは、炊飯器でのお米の炊き方をご説明します!

用意するもの

炊飯器安いもので構いません。
(お米研ぎ用)ザルお米が研げるぐらい目の小さいもので。
計量カップ(200cc)お米1合を計るのに使います。

一回に炊く量

毎食炊いても構いませんが、めんどくさいので、一日一回炊くようにしましょう。

お椀二杯分が1合なので、毎食お椀一杯の場合は1.5合。
お椀2杯の場合は3合。
朝は1杯、昼は食堂で、夜は3杯の場合は2合炊きましょう。

お米の計り方

計量カップ一杯分が1合です。
0,5合を計る場合は、カップの目盛りを目安にしてください。

お米の研ぎ方(とぎかた)

冷水でざざっと洗いましょう。
冬場寒い場合は温水でも問題ありませんが、あまり量を使わないようにしましょう。

研ぎ加減は、お米の汚れを落とす程度で問題ありません。

水の量の調整の仕方

炊飯器にお米を移し、おおまかに水を入れます。

微調整はお米を計るのに使った計量カップを使うとスムーズです。

私は、ベトベト米はあまり好きではないので、いつも目盛り少し下を基準に調整しています。

トラブル相談

炊飯器のスイッチを押すのを忘れてしまいました

一晩経ってて、異様な匂いがする場合は、諦めて捨てましょう。

望みがあると判断された場合は、目をつむってそっとスイッチを押して、炊きあがったご飯を味見してみましょう。

炊飯器のスイッチを押し忘れていて、かつ、保温状態になってたせいで、なんかカピカピになっちゃったんですが。。

諦めてはいけません。雑炊にしましょう。

最後に

如何でしたでしょうか?
お米には神様が宿っていますので、食べるときに残さないのはもちろん、準備のときにもこぼしたりしないように、最新の注意を払いましょう





人気の記事


デイリーランキング


トップへ