日時 2016年1月8日 カテゴリー 食材を買う
あまり聞かない野菜ですが、高菜・からし菜の仲間です。
旬は秋から春にかけてなので、今頃スーパーでも並んでいるのではないでしょうか??
滋賀県草津市が産地の愛彩菜もわさび菜と同じものだそうです♪
※個人的な主観を多分に含んでおりますので、ご参考までに!
栄養価 | |
---|---|
安さ | |
保存期間 | |
調理の手間 | |
汎用性 |
美肌・風邪予防に!
ダイエット・疲労回復に♪
辛味成分で、抗がん・抗菌作用があります!
サラダにはもってこいですね♪
1株50円ぐらいが目安でしょうか。
私が購入した時は、4株120円でした♪
冷蔵で2〜3日以内で食べきってしまいましょう♪
浅漬やおひたしにする場合は、1週間以内に食べきりましょう!
葉っぱと茎を別々に調理することが多いです。
葉っぱが多く、ムシるのがメンドイですが、頑張ってムシムシしましょう!!
柔らかい葉は生のまま食べちゃいましょう♪
茎はレンジでチンして、柔らかくしてから調味料と和えるだけ♪
ぴりっと辛いので、和風の味付けでもおいしくいただけます!
おひたしにする場合は、ホウレン草や小松菜と同様の手順で作れます!
彩り&薬味に生の葉を散らすのもオシャレです♪
わさび菜の辛味を引き出す方法もあるそうです↓
『わさび菜の辛味の引き出し方』波月風星さんの日記 [食べログ]
塩・砂糖をまぶして茹でて、冷蔵庫でしばらく置くと辛くなるそうですが、6時間放置て。
ちょっと長すぎる(^_^;)
また時間のあるときにやってみますー( ´∀`)